チャートの見方
テクニカル分析をする前に、改めてチャートの見方を説明します。
これが為替レートのチャートです。
赤線:英ポンド/ドルの為替レート移動平均線
※移動平均線:移動平均線は、一定期間の終値の平均値をつなぎ合わせて線にしたものです。
緑棒と白棒:ローソク足
ローソク足
チャートは表示する期間の長さにより
・日足:1日単位で為替レート変動を記載
・週足:週単位で為替レート変動を記載
・月足:月単位で為替レート変動を記載
の3種類の表示方法があります。
そして、このチャートにかかれている棒と線で表されたものをローソク足と呼びます。
ローソク足は、その期間の初値、終値、最高値、最安値を示したものです。
「日足」のチャートでは、その日の為替がいくらから始まって最高/最低いくらになり、結局いくらで終わったかを、このローソク足でまとめて書いているんです。
同じように、週足はその週の値動きになり、月足はその月の値動きになります。
「FX初級者編」記事リスト・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜1日目:FXとは?
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜2日目:FX投資副業ってどういうこと?
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜3日目:FX儲ける仕組み
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜4日目:FX業者比較ランキング大紹介2017(準備中)
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜5日目:FX取引のやり方
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜6日目:FXの儲けるコツ
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜7日目:FXの損するコツ
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜8日目:FXのテクニカル分析(1):テクニカル分析の考え方
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜9日目:FXのテクニカル分析(2):ローソク足
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜10日目:FXのテクニカル分析(3):移動平均線
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜11日目:FXのテクニカル分析(4):抵抗線と支持線
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜12日目:FXのファンダメンタル分析
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜13日目:自分なりの取引スタイルでトレーディングする
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜14日目:失敗を反省しながらFX取引する(準備中)
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜15日目:FX取引の心構え
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜番外編:FX専門用語説明(準備中)
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜2日目:FX投資副業ってどういうこと?
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜3日目:FX儲ける仕組み
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜4日目:FX業者比較ランキング大紹介2017(準備中)
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜5日目:FX取引のやり方
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜6日目:FXの儲けるコツ
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜7日目:FXの損するコツ
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜8日目:FXのテクニカル分析(1):テクニカル分析の考え方
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜9日目:FXのテクニカル分析(2):ローソク足
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜10日目:FXのテクニカル分析(3):移動平均線
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜11日目:FXのテクニカル分析(4):抵抗線と支持線
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜12日目:FXのファンダメンタル分析
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜13日目:自分なりの取引スタイルでトレーディングする
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜14日目:失敗を反省しながらFX取引する(準備中)
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜15日目:FX取引の心構え
・15日間に初心者から上級者になるFXやり方〜番外編:FX専門用語説明(準備中)